
2023年新卒対象 研修生の応募開始
L-MARK 研修生とは?
新卒で入社する1年前からウィッグやカラーモデルなどの
レッスン在学中に同時に行い、夏までの
各課題の成果や評価を基に
翌年の新卒採用の合否を決定します。
入社と同時にメンズスタイリストデビュー!?
独自のカリキュラムと研修生が活躍できる制度で
学生時代から「塾」のようなイメージで
1年間レッスンや実践練習を積む事で
入社と同時にスタイリストデビューできる最高の環境を用意!

◆入社までのスケジュール

5期研修生 応募条件
■2023年春 専門学校を卒業予定(国家資格取得予定)
■2024年より正社員として入社を目指す方
■1年間、週3日のレッスンに参加できる方(学校時間外)
■メンズ業界で関西No.1を一緒に目指してくれる方
研修生 出身のスタッフインタビュー

前川 澪哉
3期 研修生出身
関西美容専門学校 2021年 卒業
2021年 10月 スタイリストに昇格
【研修生をやっててよかった事】
学生の時に、実際営業に出ている美容師さんと働けて、話を聞ける事は、自分とってとてもいい経験でした。
美容師は、理想と現実とのギャップがあると言われていますが、就職する前にそれを判断できる事はいい事だと思います。
普通のサロンなら、入社してから学ぶ事、入社1年後にやらせてもらえる事をエルマークでは、研修生の子達に、色んな事にチャレンジさしてくれる仕組みを作ってくれるので、ただの雑用とは違って、働いていても実際の美容師みたいにお客様と触れる事ができてとても楽しかったです。
自分の学生時代は学校にも行かず遊んで、成績も悪かったです。ですが、研修生として働く事によって、実感が湧き頑張れる原動力みたいなものになりました!
【他より早いデビューして感じる事】
自分は入社5ヶ月でスタイリストに昇格しました。初めは早くにデビューする事に不安で、武器も他の美容師さんに比べたら全然でした。
早期デビューする為にみっちりレッスンをして、正直めちゃくちゃしんどかっです。体調崩す事もあったし、疲れすぎて倉庫で寝てたこともありました。笑
でも、スタイリストになってモチベーションが変わり、今ではアシスタントの時期よりレッスンや、自分なりのスタイルを追求しています!
【今回応募する子に向けて】
美容師は、皆さんが想像や聞いてる話同様、楽な仕事では決してありません。
ですが、こんなにやりがいや日々成長できる仕事もそうないと思います。
やればやる分だけ自分の力になり、武器になります。
学生と美容室の営業やレッスン。両立するのは難しいと思います。
でも、しんどい時に、その空間や状況を楽しむ人が将来成功すると信じています!
エルマークは、全員が若いです。
若いからこそできる技術や、わかる感覚が沢山あると思っています!
僕達の目標は、『関西No. 1』
決して簡単ではないですが、美容師やるなら目標がないとやってても楽しくありません!
一緒に目指しましょう!!
こんな硬い感じですが、普段はもっと緩い感じでやってるので、皆さんと笑ながら楽しく働ける日が来る事を楽しみにして待っています!

松本 耕基
4期 研修生出身
神戸ベルェベル美容専門学校
2022年 卒業予定
【研修生をやっててよかった事】
美容学生をしているだけでは知ることが出来ない事を知れ、体験出来ない事を体験出来て美容師になってからの事を周りの学生よりもより深く創造が出来るようになったので学生の頃から意識高く取り組む事が出来ました。
【今年デビューするにあたって取り組んでる事】
研修生をしていたからこそ知れたことで顧客が居ない。売上が上がらないこれが美容師のリアルだと知りました。そこで、
自分自身をまず知ってもらう為に
サロンでの施術中の動画を取りInstagram、TikTokに投稿しています。
【今回応募する子に向けて】
早くスタイリストになりたいという想いが強い方は特にやればやるだけその想いを受け取ってくれる良いサロンです。さらに、周りの学生と凄い差をつけることも出来ます。苦労する事も大変な事もありますが、2年後3年後周りが1番苦労している頃に、今頑張れば充実した2年後3年後になる事は間違いないと思います。